睡魔と戦う方法
課題をして、遅くまで起きている時、ついついうとうとしてしまうことありますよね。
そこで今回は、美大生にとって一番の強敵、睡魔と戦う方法を筆者の独断と偏見の意見をまじえてご紹介します!
①ドリンク系(難易度★)
コーヒーなどのカフェインを含むものを飲むことで、目が冴えるというモノですね。
眠〇打破などもおすすめです。
この方法、飲んだ直後は目が冴えるのですが、1時間ほど経つとまた眠気がやってくるので、あと、1時間粘ろうなどという時におすすめです。カフェインの摂りすぎには気をつけましょう。
②好きな音楽を聞きながら作業する(難易度★★)
できる限りrockなどの激しい系の曲を聞くと、目が冴えてきます。
夜遅くに音楽をかけると近所に迷惑がかかるのでもちろんイヤホンなどでききましょう!
うっかり、曲に聞き入って手が止まってしまうことがあるので注意です。
でも、好きな曲を聞きながら絵を描けば楽しさで眠気も吹き飛ぶはず!
③仮眠をとる(難易度★★★★★)
眠くて作業がはかどらないのなら、いったん寝て、起きてから冴えた頭で作業をするというもの。
うっかり寝過ごして地獄を見るなどということがあるというリスキーな方法なので、オススメはしません。
いかがでしたでしょうか。もし、あなたが、夜に課題に詰まって、この記事を見ているのなら、課題に戻りましょう。
提出期限はまってくれませんよ。
0コメント