美大生のカバンの中身④
美大生の鞄の中には変わったものは入っているのか、気になったことはありますか?
今回は、美術大学に通って2年目の学生の鞄の中身を紹介します。
まずは、一般的なものを挙げると
・携帯電話
・筆記用具
・折り畳み傘
・ ルーズリーフ
などが入っていました。この辺りの物は学生なら持ち歩いている人が多いのではないでしょうか。
次に少し変わったものを挙げると
・クロッキー帳
・デザインカッター
・USB
・ピンセット
・マスキングテープ
・トレーシングペーパー
などが入っていました。USBやピンセットなどは美大生特有のものではないですが、常に持ち歩いているのは珍しいかもしれません。
また、鞄の中身ではないですが、番外編と称して少し変わった私の鞄の使い方も紹介します。
一つ目は、鞄に筆箱をつけることです。咄嗟に筆記用具を必要とする場面などに鞄を開けずにペンを取り出すことができてとても便利です。
二つ目は、携帯・財布などは別で持つことです。制作や作業を進める際に鞄などの大荷物を邪魔になります。しかし、携帯電話や財布は手元に置いておきたい。そんな時の為にポケットが無くとも携帯や財布を持ち歩けるような小さいポーチなどを用意しています。
いかがでしたか?美大生らしい物は意外と少ないように感じました。皆さんもこれを機会に鞄の中身を整理してはみてはいかがでしょうか?
0コメント