llustratorとお友達になろうの会 その1

紙に直接描くようなイラストソフトとは違った使い勝手であるIllustrator。一回使ってみてその慣れなさにサヨナラしてしまう人も多いのでは?しかし、仲良くなればとても便利なソフトなのです!

今回はその中でもクセが強く、苦手意識が持たれがちなペンツールと仲良くなるための3つの方法をご紹介します。

1、1発で綺麗に描こうとしない

やはり幾らか慣れていないと綺麗に形が描けません。なので大まかにペンツールで形を作った後、ダイレクト選択ツールでアンカーポイントの位置や、ハンドルを調整し、形の歪みなどを直すようにしてみましょう。

2、複雑な形には合体をうまく使おう

例えば猫の形なら、顔の形や耳の形などパーツごとに別々に作り、最後にひとつの形にくっ付けてしまうという方法です。(画像参照)

合体という機能は、パスファインダというパレットにあります。

3、トレスで練習してみよう

練習するにしても何もない所から描いていくのは難しい!という方にぴったりの方法。題材としては企業ロゴがオススメです。(出来た作品を商品に使ったりインターネットに載せるのは絶対やめましょう)

如何でしたでしょうか?

少しでもみなさんとIllustratorとの距離が縮まれば幸いです!


0コメント

  • 1000 / 1000