森林のジオラマを作る方法

今回は都会でコンクリートジャングルを生きる中、たまには息抜きに緑を感じたい!という人におすすめのコンパクトな森林のジオラマを、簡単に作る方法を紹介します。

1、まずは土台となる材料を用意します。スタイロフォームや発砲スチロールなど、手軽に形を整形しやすいものがオススメです。

2、それをなんとなく木の幹や切り株のように削ります。この時は几帳面にならなくても、後で形を整えるのでざっくりで構いません。

3、粗方削れたものを、紙粘土を付けて形を整えます。この時に、色をつけたいところには必ず紙粘土を薄くてもいいのでつけるようにします。

4、形が出来上がったらお好みでモデリングペーストなどを塗って割れるのをカバーします。

5、全てが完全に乾いたらアクリル絵の具で着彩します。木の幹などは乾いた筆でガサガサ塗ったりするとより雰囲気がでます。

6、乾かして完成です。

このように、誰でも手軽に入手できる材料でこんなにも簡単に出来てしまいます。これを機会に一度、自分だけの癒しの森林を作ってみてはいかがでしょうか?


0コメント

  • 1000 / 1000